「退職代行って実際どうなの?使った人のリアルな声が知りたい」
「後悔したくないから、メリット・デメリットを両方知っておきたい」
そんな声にお応えするために、今回は福岡県内で退職代行を実際に利用した方50人にアンケートを実施。
使ってよかった点・不満だった点・アドバイスまで、リアルな本音を徹底調査しました。
これから退職代行を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
【調査概要】福岡県内の退職代行利用者50人にアンケート
調査対象者の属性(年齢・性別・職種・地域など)
- 年齢層:20代〜40代が中心
- 性別:男性27名、女性22名、回答なし1名
- 雇用形態:正社員36名、アルバイト・派遣14名
- 居住地:福岡市・北九州市・久留米市・飯塚市・筑紫野市など
利用した退職代行サービス(SARABA/モームリ/Jobsなど)
- SARABA:21人
- モームリ:17人
- Jobs:9人
- その他(無名・個人系など):3人
アンケートの実施方法と質問内容
- 実施時期:2025年2月
- 方法:WEBフォーム(匿名)
- 主な質問内容:
・退職代行の良かった点/困った点
・使って後悔した?
・今後誰かに勧めたいと思うか?
・アドバイスがあれば自由記述で
利用者が感じた退職代行のメリット(多数回答)
上司に会わずに辞められた(回答率最多)
最も多かったのが「上司に会わずに辞められたこと」。
特に「退職を言い出せずに何カ月も悩んでいた」という人にとって、LINEだけで全て完結できた点は大きな安心材料になったようです。
ストレスが一気に軽減された
「退職を伝えたあとの人間関係が怖かった」
「毎日会社のことを考えて憂うつだった」
そんな声が多く、依頼してから“精神的にラクになった”という回答が多数ありました。
即日退職できて助かった
「限界ギリギリだったから、翌日から行かなくてよくなったのが救いだった」
即日対応のスピード感が、心身ともに追い詰められていた利用者にとっては大きなメリットだったようです。
有給や退職金の交渉をしてもらえた(労組・弁護士型)
SARABAやJobsを使った人からは、「有給を取れた」「離職票のやりとりがスムーズだった」など、**“交渉してくれたことでトラブルがなかった”**という声も。
実際にあったポジティブな体験談
福岡市/20代女性:精神的に限界だったがLINEだけで辞められた
「飲食店のシフトが過酷で辞めたいけど、言い出せなくて…
SARABAにLINEで相談したら翌日にはもう出勤しなくていいと連絡がきました。
本当に助かりました。」
北九州市/30代男性:残業代を交渉してもらい満額受け取れた
「退職だけでなく、未払い残業代の相談もできたのがありがたかった。
弁護士監修のJobsを使ったので、会社側ともめることなく退職できました。」
久留米市/派遣社員:即日で退職し、職場に行かずに済んだ
「現場の人間関係がつらすぎて…
退職代行モームリで相談して、当日中に退職完了。
そのままもう職場に行かなくていいというのが、とにかく心の支えになりました。」
利用者が感じた退職代行のデメリット・不安点
親や友人に言いづらかった
「退職代行使ったって言ったら、ちょっと引かれた」
「親に話したら“ちゃんと話すべきだった”って言われた」
など、“周囲の理解”に不安を感じる声もありました。
会社から連絡が来た(民間業者を使った人)
モームリなどの民間型を使った人の中には、「退職の意思は伝えてくれたけど、会社から“話したい”と連絡が来た」というケースも。
交渉力のない業者だと、会社側の対応次第で不安が残ることも。
書類の処理や私物返却に時間がかかった
「書類のやりとりが遅くて転職活動に支障が出た」
「会社に私物が残っていて、なかなか返してもらえなかった」
という声もあり、退職後のフォローまで見据えた業者選びの重要性が浮き彫りになりました。
料金がやや高いと感じた
「2万円超えるのはキツかった」「バイトなのに結構出費だった」など、金額面でのハードルを感じる人も一定数存在。
ただし、後悔している人は少なく、「結果的に出してよかった」との声が多数でした。
失敗や後悔を避けるためのアドバイス(利用者の声から)
自分のケースに合った業者を選ぶことが大切
「バイトなのに弁護士監修の高いサービスを選んでしまった」
「正社員だったのに交渉できない民間業者にしてしまった」
など、“自分の立場や状況”に合った業者選びが重要という声が多く寄せられました。
申し込む前にしっかり比較・相談した方がいい
「勢いで申し込まず、まずLINEで相談してみるだけでも違う」
「2〜3社を比較して、返信の早さや対応の丁寧さで決めた」という人が、最終的に満足している傾向にありました。
使ってよかったという人の多くは「即相談」していた
「限界まで我慢せず、“無理かも”と思った時点で動いた」
そう話す人たちの多くが「もっと早く相談すればよかった」とも語っており、行動のタイミングが満足度に影響することがわかります。
まとめ|福岡でも退職代行は“当たり前の選択肢”になりつつある
今回のアンケートで分かったのは、福岡でも退職代行は“特別なもの”ではなく、自然な選択肢として浸透しつつあるということ。
もちろんメリット・デメリットはありますが、
- 「上司に会わずに辞められた」
- 「ストレスが減った」
- 「ちゃんと有給も取れた」
というポジティブな声が圧倒的でした。
退職代行を使うことは、甘えではなく“自分を守るための手段”です。
もし今、会社に行くのがつらいと感じているなら、まずはLINEで相談してみてください。
それが、あなたの人生をラクにする第一歩になるかもしれません。
コメント